シンプルなバックパックが欲しい
普段使いにも、ビジネスにも使えるリュックはないか
十分な収納力は必要
このような、わがままな悩みを持っていたところ、THE NORTH FACE『BITE(バイト)』に出会いました。
このバックパックは、AppleとTHE NORTH FACEが共同開発し、Apple製品のために作られたというコンセプトがあり、機能性とデザイン性がよく、使い勝手がよかったので、THE NORTH FACE『BITE(バイト)』を紹介したいと思います。
THE NORTH FACE『BITE(バイト)』
洗練されたデザイン
スクエアタイプのバックパックでシンプルかつ都会的な印象があるデザイン。
Appleと共同開発ゆえ、洗練されたデザインで、ノースフェイスのロゴも主張しすぎることなく、ブランド主張が少ないのも◎
日常使いでも、ビジネス・通学のどちらでも使用できる汎用性が高いのでシーンを選ぶことなく持ち運べるのが気に入っています。
色はブラック一色のみの展開で、高い軽量性と耐久性に優れる300DポリエステルTPEラミネートという生地が採用されていて、光沢感はなく、マットな素材がカッコイイのです。
しかし、夏の暑さだと蒸れどころの問題ではなく、普通にリュックを背負っていたら汗をかくので、立体的なデザインはあまり効果を発揮してくれません。
防水・耐久性
前述しましたが、生地は300DポリエステルTPEラミネートという素材が採用され、ファスナーも止水ファスナーになっているので、防水性が非常に高いのが特徴的です。
急な雨が降っても、ノートPC・タブレット、大事な書類を雨から守ってくれるので安心して使うことができています。
自転車に乗っているときに急に雨が降ってくることがあるので、自転車乗りながら傘をさすのは危ないので、バックパックが防水なのは助かります!
また、リュックの底面はラバーコーティングされていて、床や地面に直接触れても傷がつきにくく、耐久性が高いのです。
何かの弾みで、バックパックの底を地面に擦っても、ボトムが丈夫だと安心です。
しかし、いくら耐久性は高いと言っても、使っていくうちに傷みは出てくるもの。
僕は3年半ほどほぼ毎日(週5くらい)使用していましたが、素材が禿げてきました(笑)
バックパックは消耗品なので、禿げてくると流石に買い替えの時がきたなと思いますが、逆に3年半も使えたのは、耐久性が高い証拠でもあると思います。
収納力とサイズ
BITEの容量は29Lと高い収納力を誇ります。
ノートPCやマウスなどの周辺機器は余裕で入りますし、旅行や出張で1泊できる収納力となっています。
収納スペースは全部で5種類ありますので、順番に紹介していきたいと思います。
メインポケット
出張や旅行の際に、1泊分のお泊まりグッズを収納できるメインスペースがあります。
書類や教科書なのの収納は楽勝ですし、ジャケットやマウンテンパーカーくらいの厚さの上着を収納できるほどのスペースです。
ノートPC・タブレット専用のポケット
ノートPCとタブレットがすっぽり入るスペースがあります。
仕切りがクッション素材になっているので、ノートパソコンケースは不要で
そのままノートPCとタブレットを収納することができちゃいます。
ノートPCも16インチまで収納することができるので、全てのMacBookがすっぽり入ります。
ただし、もともとApple製品用にデザインされたバックパックのため、ノートPC入れのスペースのマチが2.5㎝と薄く、MacBookのような薄型のノートPCしか入りません。
目安としては厚さが2㎝くらいであれば楽々収納できます。
フロントポケット(上部)
小物類の収納に便利なフロントポケットは、財布、リップクリーム、目薬、ポケットティッシュなどの収容に最適。
すぐに取り出したいアイテムをここに収納するようにしています。
メッシュポケットの内側にはキーリングがついているので、鍵を無くしがちな方にも安心な設計です。
フロントポケット(下部)
フロントの下部にもポケットにも収納があって、抜群の収納力があります。
ティッシュなど薄いものを収納するのに適しています。
サイドポケット
サイドポケットが左右両方についており、500mlのペットボトルや折りたたみ傘を収納することができます。
見えるところへの収納なので、急に雨が降ってきたときに、ささっと手を伸ばせば折りたたみ傘を取り出すことができますし、喉が乾いたときにも、ペットボトルや水筒を差し込めば手軽に水分補給ができちゃいます。
タウンユースで使い勝手が良いですし、軽い登山やトレッキングでも活躍してくれます。
実際に使ってみて、イマイチだと思った点
3年以上使用してきたので、使っている中でちょっとイマイチだと思った点についてお話しします。
肩が凝る
MacBookとiPadとティッシュやフェイスペーパーなどの小物をデフォルトで収納していて、そんなにモノを入れていないですが、長時間背負っていると肩が凝ると実感しています。
おそらく、ショルダーハーネスがこのように薄くて、うまくクッションが働いておらず、バックパックの重量がもろに肩にきているのではないかと思っています。
バックパック本体の重量はおおよそ1kgくらいですが、1.3kgある別のバックパックに同じアイテムを収納して背負った方が軽く感じています。
ジッパーが開閉しづらい
防水のための止水ジッパーを採用しているため、若干ジッパーの開け閉めが硬いと感じています。
致命的な問題ではないものの、その点について事前に知っておくと良いと思います。
僕が普段マックスで収納しているものはこんな感じです。
長く使うと表面が禿げる
300DポリエステルTPEラミネートという素材が採用され防水性と耐久性は高い方ですが、長い間使っていると表面が禿げてきます。
一度禿げると損傷が目立つため、ここまでいくと流石に買い替えのタイミングですよね。
バックパックは消耗品なので仕方ないことですが、2年〜3年使えれば良いかなくらいの気楽のマインドでいた方が良いかと思います。
「ずっと大切に使うぞ!」と思って購入したので、表面が禿げた時に非常にショックを受けました。
まとめ
THE NORTH FACE『BITE(バイト)』を紹介しました。
シンプルかつミニマルなバックパックで通勤・通学・旅行などどんな用途にも合うので、非常に使い勝手が良いバックパックです。
THE NORTH FACEの実店舗か公式オンラインストアでの販売となっております。
公式オンラインストアで実店舗とオンラインストアの在庫状況を見ることもできるので、店舗に足を運ぶ前にチェックしてみてくださいね^^
参考になります!
どのくらい使用して表面がはがれましたか?
2年使ったくらいからちょっと剥がれ始めて、3年目にはもう結構見た目に悪いくらいに剥がれが目立ってしまいました・・・